AS番号ってなに?

AS番号とは

AS番号とは、インターネットを構成する個々の独立したネットワーク(AS:自律システム)に対して割り当てられている、一意の識別番号。2バイト(16ビット)または4バイト(32ビット)の値で、各国のネットワークインフォメーションセンター(NIC)が発行している。

https://e-words.jp/w/AS%E7%95%AA%E5%8F%B7.html

だそうです。難しい。

前提:インターネットの作りについて

よくよく言われることですが、インターネットは色々な規模のネットワークの集合対です。
※日本で例えると インターネット=国、ネットワーク=都道府県 といったイメージになるとかと思います。

本題

さて、AS番号とは独立したネットワークに振られるものということでした。
独立したネットワークとは、ISP(Internet Service Provider)や企業を指します。
ISPでわかりやすいところだと、OCNとかSoftBankとかがパット思いつくところかと
繰り返しになりますが、上記のようなネットワーク管理を行う業者や大規模ネットワークを持つ企業に割り振られる一意の番号がAS番号ということです。
つまり、我々が普段自宅で利用しているネットワーク(Wi-Fiなど)はどこかのAS番号(ISP)に管理されたものであるということですね。
※先程の日本のたとえでいうと都道府県に割り振られている番号がAS番号みたいなイメージになるかと思います。
 ただ、都道府県で覚えてしまうとAS番号が枯渇していることなどの理解がわかづらくなるので、あまり正しい表現ではないかなと、、、
AS番号がどんな場面で利用されているかは、以下のサイトに詳しく利用されていました。

https://milestone-of-se.nesuke.com/nw-advanced/bgp/bgp-summary/

なるほど、アクセス先の判断に使われるんですね。

※余談ですが、単純にAS番号などで調べると文字だけの説明で理解が追いつかないことがあるので
 私は画像検索を行い分かりやすそうな図を乗せているサイトを見るようにしています